
2021年度ご入園予定のお子様、保護者様へ
幼稚園説明会を下記の日程で行います。幼稚園の方針、生活、費用等についてお話させていただきます。ご質問があればご遠慮なくお知らせください。参加ご希望の方は準備がありますので予めお電話でお申し込みください。お待ちしております。
説明会日時
9月5日(土) 9:30~10:30 幼稚園開放いたします。自由に遊んでください。
10:30~11:30 幼稚園説明会
11:30 終了
※保護者様のみご参加の場合は10:30においでください。
※人数が多い場合は密を避けるために別の日をお願いする場合があります。
※上記の日程以外でも随時説明会を行いますので園までご相談ください。
2021年度認定こども園城之橋幼稚園にご入園をお考えのお友達に向けて
幼稚園説明会・幼稚園見学のご案内をさせていただきます。。
ご希望の方は開催日2日前までに幼稚園まで電話でお申し込みください。
幼稚園説明会
9月5日(土) 9:30~11:30
自由遊び、おやつ(大変申し訳ありませんが、アレルギーのお子様はご持参ください。)、幼稚園説明会を予定しております。詳しいスケジュールは後日お知らせいたします。
幼稚園見学
今年度はコロナの影響で一日体験入園を中止させていただきます。
園の見学ご希望の方は、希望の日時を園までお電話でお知らせください。
園舎にお入りいただく前に検温、手指の消毒、問診をお願いいたします。
コロナの影響でお受けできない場合がありますのであらかじめご了承ください。
当日は大変申し訳ありませんが、見学のみになります。
どうぞ、みなさまお元気でお過ごしください。
コロナウイルスの影響でお休みさせていただいておりました「乳幼児サークルあがっぺ」を7月より始めます。長い間お家でお過ごしだったお子さまとお母さま。どうぞ、幼稚園に遊びに来てください。広いホールや園庭でのびのびと遊んでください。おいしいおやつも準備いたします。お待ちしています!
7月 4日(土) 幼稚園開放日 9:30~11:30
7月 10日(金) 食育の話 講師 杉本美鶴先生 9:45~11:15
7月 18日(土) 幼稚園開放日 9:30~11:30
8月 3日(月)・4日(火) 水遊び 9:30~11:30
長い間登園自粛へのご理解とご協力をありがとうございました。認定こども園は5月25日から登園自粛を解除いたします。なお、5月中はなるべく家庭での保育にご協力ください。6月1日より通常教育を再開します。
以下に、5月18日に送信いたしましたメール内容を添付いたしますのでご確認ください。よろしくお願い致します。
2020年5月18日
保護者の皆様
登園自粛の解除について
平素から、幼稚園の保育にご理解とご協力を頂き、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により、3/2より学校の休校措置がとられ、当園でも家庭保育協力のお願いを行い、4月9日より登園の自粛をお願いしてきました。皆様のご協力により、国や県、市より求められている「人との接触の削減」を城之橋幼稚園の保育においても、実現する事が出来ましたことを感謝いたします。
国の福井県の緊急事態宣言は解除され、県の休業要請も緩和され、学校も6月1日から再開される予定です。これらの状況を踏まえ、幼稚園も段階的に通常の教育活動を再開させていただきます。
スケジュールは下記の通りです。
・5月25日(月)より、登園自粛を解除いたします。
(18日(月)からの1週間は、園の再開へ向けた準備期間とさせていただきます。)
・5月中は、なるべく家庭での保育にご協力下さい。5月中はバスの運行は行いません。
25日以降に登園を再開される方は、園までご連絡下さい。(給食の発注数の関係上、19日17:00までにお願いします。)
・6/1より、幼稚園の通常教育を再開します。バスの運行も再開いたします。
・これまで登園を自粛していた方で、お子さんの状態によっては「ならし保育」を行うことも可能です。期間などを含めてご相談下さい。
・6月以降の幼稚園の教育活動・行事などは、その内容や持ち方を変更することが多くなります。
・当面の間、送迎のお家の方も含めて、必ず登園前に家庭で検温して下さい。検温表をお持ちでない方は、初回の登園日にお渡しします。
・引き続き、ご家庭でも感染拡大防止に十分にご配慮下さい。家族の方が感染の可能性のある場合は、園までご連絡の上、登園については慎重にご判断下さい。
・今後、状況に応じて臨時休園・登園自粛等をお願いする場合があります。
幼稚園では、引き続き、新型コロナウイルス感染症対策を講じて保育を行ってまいりますが、子どもたちの動きの中で、密集や密接が生まれることは避けられません。ご理解の上でご登園をお願いいたします。
保護者の皆様には引き続き御負担をお掛けしますが、御理解、御協力をお願いします。
不明な点に関しましては、直接園までお問い合わせください。メールは送信専用となっておりますので、返信されても、回答できませんので、よろしくお願いいたします。
認定こども園 城之橋幼稚園 園長 栗原武士
毎年6月に行われていました、認定こども園城之橋幼稚園保護者会による2020年度のバザー開催は、コロナウイルスの影響により中止になりました。
4月18日(土)に予定されていました土曜保育、幼稚園開放日はご希望の方がいらっしゃいませんでしたので休園にいたします。よろしくお願い致します。
≪4月の園だより・行事の内容変更について≫
4月の行事にありました
28日(火) こいのぼり製作、かしわ餅持ち帰り
は行いません。
またパリオSITYで開催されます
「お母さんの似顔絵展」は不参加といたします。
よろしくお願い致します。
2月29日に予定しておりました、土曜保育、幼稚園開放日はお申し込みの方がいらっしゃいませんでしたので休園にさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
いよいよ作品展!みんなで一生懸命に作りました。ご家族でお出で下さいお待ちしています。

2020年度ご入園のお友達へのご案内です。
新入園児ご招待会 2月28日(金)
新入園児健康診断 3月6(金)
入園式 4月10日(金)
があります。ご予定の中にお覚え下さい。
2,3号認定児決定通知が福井市役所より届き次第
ご家庭にご案内を郵送させていただきますのでそれまで、
しばらくお待ちください。
宜しくお願い致します。
今年は「みんなともだち~みんなちがってみんないい~」をテーマに作品作りをします。個性あふれる楽しい作品が出来上がること間違いなし!楽しみにおまちください。
日 時 2020年1月31日(金) 14:00~16:00
2月1日(土) 10:00~16:00
2月2日(日) 10:00~13:00
場 所 認定こども園城之橋幼稚園 ホール・ほし、ひかり保育室
2学期になってみんなでうんどうかいごっこに楽しく取り組んできました。いよいよ明日は運動会。赤組さんも白組さんもやる気満々!明日がとっても楽しみです♪みんな、力いっぱい頑張ります!お家の皆様、お子さまの頑張っている姿を見てあげてください。力強い応援をよろしくお願いいたします。


2020年度 認定こども園 城之橋幼稚園にお子さまのご入園をお考えの保護者様へ。
以下の日程で説明会を行います。どうぞ、お出で下さい。お待ちしております。
2019年9月7日(土) 認定こども園 城之橋幼稚園説明会
9:30~ 幼稚園開放(自由に遊んでください)
10:30~ 認定こども園 城之橋幼稚園説明会(幼稚園ホールにて)
11:30 さようなら
※準備がございますので、9月5日(木)までにお申し込みください。
2019年9月26日(木) 一日体験入園日・入園説明会
9:00~ 登園・受付・自由遊び
10:00~ クラス活動
10:45~ 入園説明会(幼稚園ホールにて)
11:30~ さようなら
※準備がございますので、9月20日(金)までにお申し込みください。
≪2020年度お子さまのご入園をお考えの保護者の皆様へ・1号認定児・子育て支援児≫
今年度より園児募集の方法が変わりましたのでお知らせいたします。あがっぺ、幼稚園開放日への参加が2回以上ある事が入園申込みの際に必要になります。
2020年度 認定こども園 城之橋幼稚園 入園募集について
≪ 入園申込に際して必要なことについて ≫
・「乳幼児サークルあがっぺ(月1回金曜日)」、または「幼稚園開放日(土曜日)」に2回以上参加していること。
・「幼稚園説明会(9月第1土曜日)」に参加していること。当日都合が悪くて参加出来なかった場合は、個別に園の保育方針の説明を受けて理解していること。
・城之橋幼稚園の保育内容、保育環境がお子さまの健やかな成長にとってふさわしく、お子さまに対しての保育体制が十分に整えられているか、園と保護者間での確認が出来ていること。
・「一日体験入園・入園説明会(9月下旬予定)」に参加していること。当日都合が悪い場合は、予め幼稚園に申し出ること。
・「入園希望申込書」を、9月30日までに提出し、お子さまと保護者と園で入園前の確認を行うこと。
≪ 願書受付について ≫
・10月1日午前8時より開門します。幼稚園ホールに準備した入園希望クラスの案内板の前に1列に並んでください。クラスごとに番号札を配布します。8時10分に番号札の配布を締め切り、願書受付を行います。
・募集定員に達しない場合は随時願書受付し、達した時点で締め切ります。
< 万が一、入園希望申し込み人数が募集定員を超えた場合 >
・抽選を行います。
・抽選後、入園内定者のみ願書受付を開始致します。
< お願い >
・先着順ではありませんので、お並び頂く必要はございません。よろしくお願い致します。
「入園希望申込書」の配布・面談・提出(9/1~9/30) |
一日体験入園・入園説明会 (9月下旬予定)
「入園願書」「支給認定申請書」配布 |
※≪入園申込に際して必要なことについて≫の内容が整わない場合は、入園願書を受け付けることが出来ません。予めご了承ください。なお、10月1日の時点で定員に達していない場合は、この限りではありません。